昨日の負けから一夜明けて、
今日は少し緊張しています。
前にYoutubeであるトレーダーさんが、
「トレードで緊張している時点で、検証が足りていない証拠」
とおっしゃっていました。
自分を手法をつきつめて、数字として勝率をちゃんと出していれば、
何も臆する事なくトレードできると言っていました。
今日はその言葉が身に沁みます。
1本目:サイン(一の型)+ボリバン ⇒ 負け
1本早かったです。スパンモデル下限との距離があったので、
迷いましたが、エントリーした結果やはり負けてしまいました。
昨日からの悪い流れを断ち切れず。
2本目:サイン(一の型)+1分ボリバン ⇒ 勝ち
最後に大きく上げてくれてなんとか勝ちましたが、
ぎりぎりの戦いでした。
やはり根拠が少ないですね。
同じタイミングで出ていたEUR/JPY
サイン+5分のボリバン+サポートライン。
こっちの方は楽勝でしたね。
1本目の負けもそうでしたが、スパンモデルの下限まで待てれば
勝ててました。
サインだけではなく、+αの根拠があればエントリーする。
今後課題がまた一つ見つかりました。
3本目:サイン(三の型)+5分ボリバン+サポートライン ⇒ 負け
5分上昇トレンドで、根拠も多く自信のあるエントリーでしたが、
負けてしまいました。
なかなか悪い流れが払しょくできていません。
4本目:サイン(一の型)+ボリバン ⇒ 負け
ボリバンの形が好きな形(お迎えσ)だったので、
とびついてエントリーしてしまいました。
途中大きく下げていけたと思いましたが、終盤で踏みあげられて
負けてしまいました。
5本目:サイン(一の型)+ボリバン+スパンモデル ⇒ 負け
5分で見ると、上昇トレンドでした。
昨日と同じく、手を出してはいけなかったです。
6本目:サイン(三の型)+ボリバン ⇒ 負け
ここまで4連敗。
メンタルが崩壊してきてしまいました。
途中大きく上げて勝てたと思いましたが、すぐに下げてしまう。
7本目:サイン(一の型)+ボリバン+レジスタンスライン ⇒ 勝ち
ぎりぎりの勝ちでした。
1本後は大きく下げているので、今日は1本タイミングがあっていないです。
一回メンタルを整えて出直します。
8本目:サイン(三の型)+サポートライン ⇒ 負け
どうもタイミングがあってないです。
楽勝で勝っているのに・・・。何故。
5分もボリバン、200SMAもからみ強めの根拠できたが、
負けました。
9本目:サイン(二の型)+5分ボリバン ⇒ 負け
途中までいい感じで上がっているのに今日は、
すぐに戻ってしまいます。
ズタボロです。これが俗にいうコツコツどかんですね・・。
また精神と時の部屋で修業してきます。