しばらくブログの更新が滞ってしまいました。
そうです・・・。
お察しの通り、資金を溶かしてしまいました。
勝っている時は、調子よくブログ書けるのですが、
負けると途端にメンタルがやられて書けなくなってしまいます。
市場、曜日毎に勝率を出し、勝率が高いところのみを狙って
エントリーという手法で戦いを挑んでおりましたが、
負けです。
完敗。。。涙)
そして、また「精神と時の部屋」でどうやったら勝てるのかを
研究していました。
仕事みたいで嫌悪感がありますが・・・
以下課題の洗い出し。
【まずは今までで分かった事(課題)の棚卸】
1.同じロジック(手法)でも市場により勝率が全く異なる
2.勝率の表示期間が短すぎる(現状は直近1ヵ月分の表示)
3.同じロジック(手法)でも通貨により勝率が全く異なる
4.勝率が高いロジックはエントリー数が少ない(当然・・・)
そして見事にチャンスを待つ間にHPが削られる⇒メンタル崩壊
【課題に対する対応】
1.同じロジック(手法)でも市場により勝率が全く異なる
⇒時間を1時間単位に細分化し、BOAnalyzerで分析
勝率の高い時間のみサインを表示するように改良する
2.勝率の表示期間が短すぎる(現状は直近1ヵ月分の表示)
⇒分析期間を10年にして、勝率を算出する。
本来は自分で1時間毎の勝率を出すようにMQL4で書けばいいのですが、
精神的に余裕がなく、チート発動。
そこでちまたで噂の「BOAnalyzer」を購入
(まわしものではありません)
結論としては、いいと思います。
もう少し安いといいのですが。
勝てもしない怪しいツールを買うよりはよっぽどいいですが、
なかなかシビアで、サインは出ていてもうまく読み取ってくれないなど
わがままな子だな・・・という印象です。
ここから、今の手法をブラッシュアップ(1時間単位で勝率表示)
【例】
通貨:USD/ JPY
足:5分足
ロジック:ボリンジャーバンド2σ
+RSI 期間2 +CCI 期間3 の指定超え
期間:2011/01/01~2020/12/31(10年間)
結果を見て一目瞭然。
やばい。勝てない。
↓BOAnalyzerで分析した詳細
期間 |
開始 |
2011/01/01 |
終了 |
2020/12/31 |
エントリー数 |
14,809 |
勝数 |
8,011 |
負数 |
6,798 |
勝率 |
54.1% |
最大連勝 |
14 |
最大連敗 |
12 |
PF |
1.0017 |
最大DD |
-1,439,500 |
総損益 |
113,500 |
いきなりつまずきます。
とりあえず、心を持ち直して、時間帯別に制御してみる。
↓このためにBOAnalyzerを購入した
あとはBOAnalayzer最大DDが出るのはいいですね。
BOAnalyzerは時間を日本時間に変換してくれる機能があり、
その機能を利用(のちにこれが自分の頭を悩ませることになるとは・・)
↓損益分岐点以下の時間帯を対象外にしてみた結果
なんか右肩上がりできれなグラフに!!!
これを待っていました。
↓詳細
期間 |
開始 |
2011/01/01 |
終了 |
2020/12/31 |
エントリー数 |
7,634 |
勝数 |
4,248 |
負数 |
3,386 |
勝率 |
55.6% |
最大連勝 |
16 |
最大連敗 |
11 |
PF |
1.0664 |
最大DD |
-776,000 |
総損益 |
2,248,000 |
確かに勝率は若干上がり、総損益もそれなりに。
でもなんかこの勝率だとぎりぎり感が否めない。
かつ2017年ぐらいからは調子がいいですが、
それ以前が「THE レンジ」。
そこで、いろいろとブログを見ていたところ、あるお方が
面白いことを記載していました。
2010年頃はMAだけで勝ててた時代
2014年ぐらいからRSIだけで勝ててた時代
2018年ぐらいからRSIだと勝てない時代
たしかに今はクオンツ系AIの時代で、パソコンの処理性能も
計算スピード、ネット回線も10年前とは比にならない。
有名は話ですが、ゴールドマンサックスなどのトレーディング部門は
10年前は数百人いたのに、今は2、3人。
しかもその2、3人はAIの保守担当。
時代が変わるとクオンツのロジックも変わる。
時代によって通用するロジックが変わるという事ですかね。
そこで直近3年で分析することに。(RSIで勝てなくなった時代)
↓以下分析結果
始めに凹みはあるものの、最終的には右肩上がり
期間 |
開始 |
2018/01/01 |
終了 |
2020/12/31 |
エントリー数 |
4,394 |
勝数 |
2,412 |
負数 |
1,982 |
勝率 |
54.9% |
最大連勝 |
10 |
最大連敗 |
12 |
PF |
1.0344 |
最大DD |
-582,500 |
総損益 |
682,000 |
これを時間帯別に制御してみる
↓制御してみた結果
期間 |
開始 |
2018/01/01 |
終了 |
2020/12/31 |
エントリー数 |
2,254 |
勝数 |
1,310 |
負数 |
944 |
勝率 |
58.1% |
最大連勝 |
15 |
最大連敗 |
8 |
PF |
1.1796 |
最大DD |
-178,000 |
総損益 |
1,695,000 |
最大DDはあるものの、少し光が見えたような・・・。
直近がレンジになっているような。
長くなってしまったので、今日はここまでとさせていただきます。